サステナビリティ・コーディネーター事業

- 持続可能な観光推進の専任者として、各自治体へ人材を派遣
- 持続可能な観光推進に係るステークホルダーの意識醸成
- 地域に対する持続可能な観光教育プログラムを企画、運営
観光地支援事業

- 持続可能な観光推進における体制構築や現状診断、各種セミナー・勉強会の実施
- 持続可能な観光指標を盛り込んだ観光計画やサステナビリティレポートの策定
- サステナビリティを土台とする地域ブランディングや地域が発信したいストーリーの作成支援
事業者支援事業

- 観光事業者に対して、国際認証取得に係る申請支援やコンサルティングを実施
- 補助金や助成制度の紹介し、設備投資や備品の入れ替え、職員のスキルアップを支援
物販・貿易事業

- 日本の文化資産を活用したプロダクトの販売
- 地域資産の輸出に係る、ライブコマースを活用したプロモーション


視察・研修をご希望の皆さま
「持続可能な観光地について考える。」
北海道ニセコ町を舞台に
「持続可能な観光地づくり」の現場を
ご案内いたします。

観光地、企業における
「サステナ部門」の皆さま
「サステナブル戦略を明確にする。」
サステナビリティポリシーの作成や、
アクションプランの提案を行います。